どもども、皆さん、こんにちわ。畠山桃内です。
いやいやいやいや、今日はなななんと、2024年の大晦日。
下の娘が帰省してくれているんですが
何もしないで良い感じの静かな午後を迎えております。
2024年は、ボクにとって激動の1年でした。
「やりたいことリスト」の項目が沢山レ点でいっぱいになった
実り多かった1年でもあったけれど母が入院したり
引っ越しできてきれいな家になったけれど
法外な立ち退き料を請求されたり
体調もちょいちょい崩したり
意味のわからぬことで社長と部長に責め立てられたり
苦労の多い一年だったなーなんて振り返ってます。
家計収支的にも大きく減ったりもしたし
母の入院費を払うのに四苦八苦しておりますが
とりあえず、こうして静かな大晦日を迎えられていることに感謝。
何が一番良かったかと言うと
引っ越しの際に、本気の本気の大断捨離が出来たこと。
これが出来たことによって
本当に自分に必要なもの、自分の好きだと思うものだけに囲まれる
幸せな暮らしを手に入れることができました。
もしかしたら、もったいないものまで捨ててしまった可能性もあるけど
いやもうね。いちいち仕分けしてたら終わりようがなかったし
どうせボクが天国に持っていけるものなど一つもないのだし
すっきりさっぱり、沢山ある収納スペースもがら空きの状態になり
心地よい我が家が手に入って、幸せいっぱい。
そしてもう一つは
今年の1月から通い始めた教会で、沢山の学びと癒しを得たこと。
辛いことがあった時、悲しいことがあった時
打ちひしがれて途方に暮れる時
教会の牧師先生に聖書のみ言葉を教えてもらったり
とても癒やされる祈りを捧げていただいて救われたことも沢山。
このお導きに深く感謝をしています。神様ありがとうございます。
また、2017年からちょっとずつ読み進めていて
途中でやめちゃった空白の2年間があったりしながらも
何とか「聖書通読」も完遂することが出来て
日本聖書協会さんから
「聖書通読完了認定証」を発行してもらったり
何より、自分にとって物凄い達成感で気持ちも良くて
しかも「口語訳」を読んだというのはとても大きくて
全てが頭に入ってるわけではなくても
クリスチャンとしての基礎になったかな、なんて思ったりしています。
そんな中、悲しかったことも多くあって
中でも、1999年からずっと仲良くしていた親友が
空に旅立ってしまったこと。
彼女がいた世界と、彼女がいなくなった世界との違いが
重く辛くのしかからないよう
数年前から練習していたのかもしれないなと言うような期間もあり
それもまた神のお導きだったのだと思いながら
天国で、もう痛くない苦しくない平穏な毎日を送ってほしいなと
心から祈っています。
とまあそんな感じで、なんだかんだあったし、あるけれど
ボクの身の丈にフィットした暮らしになってると思うし
母の入院費も、何とか払い続けることが出来そうだし
きっと来年も良い年になると信じて
心静かに、娘とゆっくり年越しをしたいなと思っています。
今年1年、仲良くしてくださった皆さん
本当にありがとうございました!
また来年もどうぞよろしくお願いします!
コメント
お疲れ様
おー!あけましておめでとう!どうもありがとう!
hi-liteさんも、おつかれちゃんでしたー!