どうもどうも。ボクです。
昨日上げたブログの通り、ボクは謎に体調を崩していて
PC前に座ってるのもしんどいもんだから
ベッドに横になってるんだけど
ただ横になってるのもアレだってんで
前から気になっていて、何故か途中で寝ちゃって見れなかった
こちらの作品を見てみました。
つってもね。やっぱ寝ちゃうんだよねw
何でかわからんけど寝ちゃう。
それで3回に分けて、ネバギバップで見たんだけど
見たら、結果、ハッピーエンドで、いい作品だった。
大好きなデップーことライアン・レイノルズが主演で
それで見たわけなんだけども
吹替版で見たので、声がデップーなわけです。はい。
それで最初いい感じに見てたんだけど
途中から、何に向かってるんだこの話は?みたいになってきて
事情がまったく飲み込めなかったんだよね。
要するにこれは、オンラインゲームをやったことない人だと
事情が飲み込めない可能性あるなと。
ボクも戦う系のオンラインゲームは未経験で
知ってると言えば「セカンドライフ」なんだけども
「セカンドライフ」にはモブという存在がいなくて
言うと、みんなが主役の世界ですから?
モブが感情を持ち、心を持ち、自ら行動するということのびっくり度とかが
あまり、と言うか、全然わかんなくて
んんんんー?みたいになっちゃってね。
でも、序盤からあちこちに散りばめられた伏線が
徐々に回収され始めてから、ああなるほど、となって
やっと最後まで見れたんだけど
最後まで見て初めて、あーなるほどねー、そゆことだったのねー。
いいじゃんいいじゃん。なるほどねー。とw
まさかそういう落ちになろうとは思いもしなかったので
(だってライアン・レイノルズが主役だと思って見てたからさ)
最後の最後まで、結局ライアンはモブのままという
あくまでも、モブのままでハッピーエンドという
うまい具合に完結してて、気持ちは良かった。
面白い笑えるところもちょいちょいあったしね。
レディ・プレイヤー・ワンとトゥルーマン・ショーを足して
いい感じに割った映画かなあ。いうなれば。
映画.comでは、なかなか評価が高いこちら。
でも、ボク的にはいい映画だとは思ったけど
特に得るものもなかったかなー。
見たことを後悔するというような駄作ではないと思うけど。
うん、しっとりと脳内で振り返ってみても、得るものはなかった。
以上!身も蓋もない映画備忘録でした。
コメント