どもども、こんばんわ。ボクです。
昨日、最新作の「ジョーカー フォリ・ア・ドゥ」を見て
▶ジョーカー フォリ・ア・ドゥを見てきた!
https://www.mayte.org/joker2/
思い切り感動して帰ってきて朝まで眠れず
サントラも購入して、今日届いて聞きながら
これはもう一度、1作目を見なければってんで
お持ち帰りで帰ってきたドミノピザを頬張りながら見まして。
細かいことを忘れていたけれど
ちゃんと2作目は、1作めの細かいところを踏襲していて
より一層感動したりなどしています。
何度も書いてるかもだけど
基本的に、ボクも
社会や世界の不平等に対して
また、冷たさや非情感を感じたりしている人だから
この、アーサーの気持ちが猛烈にしみてきて
また、アーサーの行動を受けて
暴徒化している大勢の人たちの気持ちまで身にしみて
何とも言えない気持ちに包まれている現在。
どんなに心を改めて、感謝の気持でにこやかに健やかに
堅実な生活を送っていても
それがとてもうまく行って、平安な毎日を送れてるなーと思ってると
「すぐこれだよ」というようなことが起こり
結局世の中ってのは「そういうふうに出来てる」ってことなのかな
なーんて思ったり思わなかったり。
ボクという人間は、ずるいし、意気地なしだから
ジョーカーにはなれやしないし
このところずっと聖書を読んで、神の存在に触れた気にもなってて
これまでも、いろいろあったけど何とかなってきたし
何とかなるしかないし、なるようになるんだよなと思ってるから
全然大丈夫なんだけどね。
だからこそって言ったら変かもだけど
この「ジョーカー」と「ジョーカー フォリ・ア・ドゥ」は
ボクにとって、猛烈なカタルシスを与えてくれる最高の作品。
Twitterやなんかに溢れている
いろんな人たちの鬱憤晴らしの書き込みを見るにつけ
日本人は優しく弱いから、書き込みくらいで済んでるけど
本当なら暴動が起きたりしてもいいかもしれないくらいの
そんな腐った日本。
いつの間にか腐ったのか、それともずっと前からそうなのか
そんなことはどうでもいいけれど
聖書に書かれてるところの「終末」に向かってるだけなのかも?
ま、そんなことはどうでもいいか。
主人公アーサーがジョーカーになっていく過程には
本当にいろんなことがあって
本当に細やかに丁寧に描いてあって感心しきり。
そして、2作目に当たる「ジョーカー フォリ・ア・ドゥ」へ繋がって
やっと見つけた最愛の女(ひと)ですら
アーサーを見ていたのではなく、ジョーカーを見て望んでいて。
何というのかなあ。本当に深く厳しい、2作品。
ボクは大好きだ。
邪悪なのはジョーカーじゃなく、ジョーカーを産んだ社会・世界。
少しでも良くなっていくといいね。
今夜もこれから聖書を読んで、神様に祈るよ。
それでも、神様は、いると思っているから。
天の父なる神様、み名を崇め褒め称えます。
どうか、この世が良きものとなりますよう。
みんなみんなが心と生活に平安をもてますよう。
どうぞみ顔を向けて、癒やしと慰めと計らいをよろしくお願いします。
イエス・キリストのみ名において、お祈りいたします。
アーメン。
コメント