ノッキン・オン・ヘブンズ・ドアを見ました。

Movies & TV
スポンサーリンク

どもども、こんにちわ。ジャスティン・ビーバーです。

娘が来ている間は、娘との蜜時間を過ごしていたので
借りているDVDたちを見るってのをしなかったのですが
昨晩は、娘が帰ってしまったので、暇に任せて見てみました。

これは、前に一度見ている映画ですが
好きな映画だってんで、再度見たくて借りたものです。

ロードムービーが大好きなので存分に楽しみました。

持って数日と告げられた脳腫瘍持ちのマーチンと
末期の骨肉腫だと告げられたルディが同室になり
死を待つのみの二人は、何故か病室にあったテキーラを共に飲んで
飲みながら、天国では海の話をして過ごすから
海を見ていないと、会話に入れずに孤独になるというような話になり
どうしても海を見なければ!と病院を抜け出します。

悪ぅい人たちのベンツ「ベイビー・ブルー」を盗んで走り出す。

死を待つのみの二人は、何も怖いものがなく
パジャマ姿で裸足で抜け出してきた二人は
お金もないし、服もパジャマだもんだから
車の中にあった本物の銃を手に、強盗をしたりしてお金をせしめて
上等のスーツを買って身にまとい
これまたよく見たら車に乗っていた大金を手に
あれもこれもと「やりたかったこと」を叶えていきます。

というような内容なんだけども
ボクがこの映画が好きなのは、理由は良くわからないけど
とにかく「自由」を手にした二人の逃避行劇が気に入っていて。
逃避行しながら、二人は熱い友情で繋がっていく。
お互いがお互いを理解し合って、互いの「やりたいこと」を叶えていく。
何とも言えない暖かさを感じずにはいられなくて。

またこの映画は、何やら邦画でも作られたらしくて
「ヘブンズ・ドア」というタイトルで長瀬くんと可愛い女優さん二人で
逃避行の舞台はもちろん日本で、やはり海を見に行くと
逃避行するという感じになってるみたい。

長瀬くん大好きだもんだから、そちらも気になったり。

もしも自分が、持って数日なんて言われたらどうするかな。
どうもこうも「数日」だなんて不確かな「すぐ」を言われても
何も出来やしないだろうな。
マーチンとルディみたいに逃避行できたら最高かも。

最初は、マーチン目線とルディ目線とバラバラなんだけど
見てるうちに、二人一つ、ニコイチの関係になっていくので
目線も「二人目線」にまとまっていくのも良くて。

やっぱりいい映画でした。見てよかった。
今度は忘れないように、しっかりと覚えておこうと思う。
そして、生きてるうちに「やりたいこと」をできるだけ多く
やっていこうと、心に誓ったのでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました