リロ&スティッチの実写版を見てきた!

Movies & TV
スポンサーリンク

どもども、こんばんわ、ボクです。

新しい愛車、レイチェルを迎えに行ったあと
そしてレイチェルをボク仕様に設えたあと
2時間くらいかな?爆睡して
ミッキーを廃車にするのに必要な書類を
パキスタン人のモータースさんに預けた後
友達に連絡して誘ってみたら、OK出たんで
そのまんま、レイチェル走らせて行ってまいりましたー!

元の2Dアニメ版の「リロ&スティッチ」が大好きすぎて
何度見たかわからないくらいのボクなのに
とてもじゃないけど見に行けるような心情ではなかったのだけど
ギリギリいろいろ整って!行けてよかったー!

で。内容ですが。

元のアニメ版の「実写版」ではないですね。
これは、リメイク、と言った方が良いでありましょう。

多分だけど、今の御時世、というのを汲みに汲んだら
こんなんできましたー!っていう感じなのでありましょう。

お姉さんのナニをヤングケアラーにしてはならないでしょうし
児童虐待的に捉えられてもかなわん話だし
今、この時代に、これを実写化するにあたって
いろいろ苦しい感じもあったんだろうなーって。

そんなこんなで、せっかくの元のアニメ版に散りばめられた
絶妙な「家族崩壊具合」とかギャグさえも(もちろんセリフも)
あれこれマイルドな感じになっておりました。

て!そんなことより!

リロのお姉さんのナニが、素晴らしかったんだけど
なななななんと!
ナニはプリンスのTシャツを着てたんですっ!

多くのプリンスファンが持っているであろうこれ!
このTシャツを着ていて!思わず、あーーーーっ!ですよ。
うんもう、ただでさえ魅力的なナニが同士だなんて!!
誰が想像したでしょう!

ボクはもうね。これだけで満足でありました。
いろんな全てが報われた、そんな気すらしましたよ。

そんなわけで、ぜひともプリンスファンにも見ていただきたく

スティッチのリアルなもふもふ感も最高に可愛かったし
リロ役の女の子も最高に可愛かったし
ハワイの大自然、海も最高でしたし
他にもいろいろ言いたいことはあるけれど、それは止めておきます。
なんしょ、元のアニメ版とは「別物」くらいに思ってみれば
俄然楽しめちゃうこと間違いなしです。感動で涙目にもなったし。

公開日から3週目だっていうのに満員だったしね。

グッズも1つ買ってきたよ。
OHANA!って書いてあるスティッチの珍しい縦型のクリアファイル。
ちょーーーーど、縦型があるといいのにと思ってたところで
SHEINやTEMUで買うしかないかなーどうしよっかなーと
思ってたから、ものすごい出会いを感じましてね。ええ、ええ。

しかしほんと、いろいろが間に合ってよかった!
いろいろが整って本当に良かった!
神様、どうもありがとうございます!感謝!平安!

オハナは家族。家族はいつも傍にいる。何があっても。

PS : エンドロールで、ちゃんと聞いてみたいとずっと思っていた
こちらの曲がちゃんと聞けたの嬉しかったな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました