マグノリアを見ました。

Movies & TV
スポンサーリンク

どうもどうも、こんにちわ。ウィレム・デフォーです。

ボクの心の映画ベスト5の5位に君臨したまま
動かない映画であるところの「マグノリア」を再び見ました。

これは3時間超の映画なので
なかなかホイホイ見れなくて、本当に何十年ぶりかの鑑賞で。

それでもしっかり内容もキャストも全部覚えていて
それくらいシーンの一つ一つが冴え渡ってる作品だということで
今回、自分も歳を重ねて、母を看取り
その自分、という状態で見て、さらに感涙でありました。

登場人物のすべてがみんなみんな
とにかく猛烈に追い詰められていて
その極度のストレスの中で、必死で生きてる。
“酷いこと”を重ねて後ろ暗さでめまいがするくらいの人もいれば
眼の前に起きていることに必死で耐えている人もいれば
辛い思いを抱えながらストレスフルの中で生きてる人もいれば
みんなみんな、追い詰められてる。

そんな追い詰められた人たちが「一方そのころ・・・」みたいに
次々に場面を替えて描かれる3時間8分。

個人的に大ファンであるところのトム・クルーズとジュリアン・ムーアが
特に自分にとって重要なのは言わずもがななんだけど
今回、看護人フィルの役であるフィリップ・シーモア・ホフマンが
もうもうもうもうもうもうもうもう、すごくたまんなくて
なんて心優しい、なんて素晴らしい看護師だったか。

前にこの映画を見てから、自分も介護士になったりして
いろんな利用者さんを見てきたこともあったり
いろんな看護師さんを見てきたこともあったり
何より、我が母を看取ったこともありで
こんな看護師さんがそばにいてくれたならと、涙止まらず。

トム・クルーズとジュリアン・ムーアの名演技も見どころの一つで
とても難しい立場に置かれている二人が
それぞれに、どんな思いを抱えて生きてきて
今、この様になっているのか。泣くんです。とにかく泣く。泣ける。

人生って、本当に大変。
でも、いろんな偶然が重なって、驚きの結末になることもあって。
それは、決して「決着がついた」ということではなくても
劇中で「なんとかなるわ。なんとかなっていくのよ」というセリフがあったり
名台詞だらけのすごい映画でもあるのだけど

それでも人生は続いていく・・・・

本当に素晴らしい映画です。長いけど、見て損はありません。
あえて、内容に触れず、ネタバレ無しで綴ったのは
何かの折に、見てほしいから。

劇中使われている音楽のどれも素晴らしく
自分はサントラも持っていて、思い出すと聞いたりします。今でも。

みんなみんなが「もう無理!(><)」みたいな状況で
それでも必死に生きている。
ゲームの強制スクロールみたいに、どんどん人生は進んでいって
「もうついていけない!(><)」と思いながら生きてる。

それでも人生、何があるかわからない。
ただ生きる。これだけがボクらに課された任務で。

とにかくね。生きよう。生きてみよう。と
自分の人生も、いろいろあったし、いろいろあるけど
とにかく生きてみよう。そう思える、素晴らしい映画です。

是非見てほしい。最高の映画体験が出来ること間違いなしです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました