どもども、こんばんわ。ボクです。
楽しみに楽しみに、楽しみにしていた
ミッション・インポッシブル ファイナル・レコニングを見てきました!
以下、ネタバレまくりますんで、自己責任でお願いします。
どんだけーーーー!?
ってくらい、ツッコミどころ満載で、ギャグなの?マジなの?て感じで
ああもう、イーサンだから。それは、イーサンだから。ということで
全部受け入れながら見てまいりましたw
3時間弱の映画で、途中でトイレ行きたい人は
沈没した潜水艦の中に突入するところで行くといいと思う!
実際、そこでトイレに立つ人が多かったw
てかね。満員でしたの。
それくらいみんなトム・クルーズ大好きなんだねー。(´∀`*)ウフフ
で、その潜水艦のシーンで
あんだけ死ぬ可能性が高いことをあれこれ連ねておいてからの
潜水服、え、脱いじゃうんだwww
え、ここ爆笑するところじゃないんだ!?ww
てか、北極の深海に素潜りとかなんですかー!ww
いやいやいやいや、ほんとに。
今回のこの作品で、トム様、何度もパンイチで素晴らしく。
今年63歳になるとは思えない肉体美でしたんですが
まさか、北極の深海でパンイチになるとは思いませんでしたよ。
型破りなイーサン・ハントは「お約束」だけども
今回は、びっくりを超えて笑いが出そうで堪えておきました。うはは。
そこでひと山越えたイーサン・ハントは
次なる計画通りに、ガブリエルを追っていくわけなんだけども
前作で「エンティティってなーにー!?」という
これが、やっと今回でわかったボクでありまして
わかったというか、わかってないけどわかったというか。
とにかく、そのエンティティを捕まえる?作戦だったのね。今回ね。
ガブリエルが敵だと、見てる側が判断して見てるとこに
謎のエンティティ派の邪魔が入ったりで
あー、車横転しちゃったよーきっとこれ、走るぞこれ。
わー!イーサンが走った!走ったよイーサン!
と、心で大喜び。トムさん走り大好きなのでね。うんうん。
話題に登っていたところの
飛行機でのノースタントのアクションもすごかった。
だけど、あのガブリエルの最後!w
これは思わず「プッ」と映画館なのに吹き出してしまい
みんな笑ってないの凄いなー、トムさん大好きなんだろーなーと
つくづくミッション・インポッシブルファンの心を思ったりなどし
て、いや、ボクこれ、すんごく楽しかったのです。
とってもとってもとーっても楽しめちゃったので
笑えた笑えた言ってるけど
全部「だって、イーサンだから」で
受け入れさせちゃう、これがミッション・インポッシブルなので
大満足して帰ってきたのでした。
しかしもう、62歳。
ノースタントのアクションなどを続けてほしくない。ボクはもう。
お金もしこたま持ってるトムさんでしょうし
今後はもう、いい感じで止めといてほしいなどと思ったりしたのだけど
まだ続くっぽかったねー。あの終わり方は。
だってあのエンティティは
たいそう大事にトムさんまた持ってっちゃったけど
壊しちゃえばいいんじゃね?と思ったのだよ。
壊さないとこ見ると、次につなげてくつもりなのかなー?とか。
あと、またいっぱい伏線おいてきたねー!とも思ったり。
なんつかねー。まるでリアルパズーですよ。ほんと。
これはジブリ映画!?みたいなくらい
ありえねーノースタントのアクションなのでありまして
パズーみたいな、未来少年コナンみたいな
あんなことできるの、イーサン・ハント、いや、トム様しかできないのです。
1作目からずっと見ていたから
今回、その1作目からずっとの振り返りからの~これ、でしたので
「集大成」という感じにもしたかったのでありましょう。
あーでもないこーでもないと
「如何に無茶な話か」というのを説明するシーンがあってからの~
イーサン・ハントはそれらを軽く超えてくるんだな~っていう
M:Iシリーズのお約束だらけで、実に楽しかったです。
そして、大好きなおかーさん、アンジェラ・バセットもかっこよく。
もう、出てきた瞬間「あ💜おかーさん!💜」みたいなね。
何でおかーさんかというと
ボクはブラックパンサーファンでありまして
彼女は、ブラックパンサーのお母さん役だったからなんだけどね。
彼女がまだまだ若い頃から、目をつけていた素晴らしき女優さんです。
主役を張ることはなくとも、名優であります。美人だし。
で、黒人であり、女性である大統領という設定も
アメリカ的には結構すごいことなんじゃないのかな?
ハリウッド映画的にも。
とまあそんな感じで、思いつくまま支離滅裂に書きましたが
とにかく楽しかった!イーサン大好き!トムさん大好き!
まだまだ言いたいこといっぱいあるけど、あまりにも取り止めがないので
このくらいにしておきます。
しばらく、トム様のパンイチ姿を咀嚼して楽しんでいこーと思います。
ではでは。
コメント