哲学

スポンサーリンク
Mental Health

Don’t Get Too Close / Skrillex

今日は昨晩から寝てる間ずっと頭痛が酷くて会社を休むことにして何だろうと思ったら血圧がどーん!と上がっていてびっくり。高血圧気味の人用のサプリを飲むようになって半年くらいなのだけどなかなかサプリじゃ改善しないようで。そんな中、愛しの下の娘から...
Music

Happy Birthday Prince !

今日はプリンスのお誕生日。親愛なるプリンス様。貴方は、そちらで楽しく過ごしていますか?大好きな音楽をやれていますか?ボクは、貴方がいなくなってしまったことが未だに処理できずすでにこの文章からわかるように貴方は、いなくなったのではなくお空にい...
Books

うまくいっている人の考え方 完全版 を読んだよ。

どうもどうも、こんばんわ。ボクです。読書環境がグーンと良くなったため昨日からじゃんじゃん本を読んでいます。今のところ1日に1冊ペースであります(2日めw)。この本もまた、Kindleでアマプラ会員は無料で読めます。ダウンロードしたのは去年の...
Movies & TV

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーVol.3を見てきた!

待ちに待った、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーVol.3!公開日にびしーっと見てきました!いやーーーーー!よかった!大好きな映画シリーズであり今回が、最終章ということで、期待に胸を膨らませるだけ膨らませて情報も一切入れないで挑みましたが一...
House Keeping & Life

洗い物をしながら考えたこと。

どもども、こんばんわ。ボクです。ボクは、さっき台所で、洗い物をしながら、あれこれ考えておりました。どんな事を考えていたかというと長い間、子供の頃からずっとボクは無鉄砲で向こう見ずで自分じゃちゃんと考えてるつもりだったけど今振り返ると、全然考...
House Keeping & Life

かもめ食堂を見ました。きのう何食べた?も見てます。

かもめ食堂を、やっと見ました。かもめ食堂/DVD/VPBT-12610posted with カエレバ楽天市場Amazon母が入院中で気が気じゃなくてヘビーな抑うつ状態になりそうなのを何とか阻止して母の望みであるところの「ちゃんと飯を食う」...
Movies & TV

きっと、うまくいくを見たよ。

JUGEMテーマ:映画どうもどうも、こんにちわ、ボクです。昨晩、この作品をやっとのことで見ました。ずっと気になってたんだけどなかなか見れなかったんだよね。そして、見てみたら、なななんと、170分もあったもんだからいろいろ予定が押しちゃって困...
Mental Health

クルエラを見てきたよ。

どうもどうも、こんばんわ、ボクです。やっと見てきたぞーーーーー!なんでTOHOシネマズでやらないんだー!て、どこでも見れりゃいいじゃんと言えばそれまでだけどやはり馴染みの映画館で見たいよ。ディズニープラス公開同時だからって拗ねるんじゃないよ...
Movies & TV

ワンダーウーマン1984を見てきたっ!

こんばんわこんばんわ、ボクです。たった今さっき!「ワンダーウーマン1984」を見てきました!前情報を「まったく」入れずに、且つ「まったく」期待せずに見たんだけどめっちゃ良かった!テーマが素晴らしかった。こんなテーマだとは知らなかった。深いテ...
LGBTQ

チョコレートドーナツを見たよ。

どうもどうも、こんばんわ、ボクです。Amazonプライムビデオでずっと見たかったこの映画が見れるようになったとTwitterで見かけたので、早速見ました。あまりの感動と悲しみに憤りまくっていて何をどう綴ればよいかわからないほどの現在。ルディ...
House Keeping & Life

永遠とは。

どうもどうも、皆さんこんばんわ。昨日今日と調子が悪くて寝込んでいたのだけど最近始めたケトルベルトレーニングとお風呂と歯磨きが済んだらちょっとスッキリして楽になったのでさっきスキンケアをしながらふと思ったことをブログにしたためちゃおっかなー。...
Books

聖書通読による効能。ボクの場合。

さて、みなさんこんばんわ。月イチ更新になっているという体たらく。誰が読むのか、誰が読むのか、銭形ー平次ー。みたいなみたいな。実は3月30日にとてもとても悲しい別れを経験し未だ引きずっているのが本性なんだけど明るく行きたいと思います。落ち込ん...
Mental Health

あらゆる思想を尊重すると死ぬるの件。- 神様のいじわる –

はい。皆さんこんにちわ。相変わらずのっぺりと暮らしているボクなんですけどもnoteというSNSをご存知でしょうか。説明するのはめんどくさいしあれなんでとにかくそういうSNSがありまして前にボクはそこで駄文をあげたりあげなかったりしながらそこ...
Books

脳内が、アパーーー!となった時の話とか。

えー、皆さんこんにちわ。今日も相も変わらず、暇に任せてのったりしている腑抜け大魔王のSign3121、またの名をmayteです。今日は先日やっとのことで読了した本に関してボクが、読了後、アパーーー!となってから自分を振り返ってみた話などをし...
Books

思考の狂いと極まりすぎることについて。

みなさん快活に毎日をお過ごしのことと思います。ボクは相変わらず脳天気に日々をやり過ごしています。実に罰当たりな毎日です。が、それしかできないからやってるのだよ。とかなんとか言って自分を慰めている次第。さて、突然だけども自分がPTSDを発端と...
Movies & TV

領域が違うんだ。

ずっと前に見て「すごく良かった」というあまりといえばあまりにもバックリとしすぎた感想しか残っていなかったのだけどもその「すごく良かった」の度合いが「ものすごく」良かった感じといいますかなにせ愛してやまない、ジョン・トラボルタの主演作であるし...
Games

通らないものを通したいと口唇噛んで生きている。

これはいつかセカンドライフの世界をさまよっていた道すがら見つけたお店の一角にあった言葉。ボクはセカンドライフというオワコンだの、そもそも始まってすらなかっただのと言われている仮想空間のヘビーユーザーだったわけだけどそんな社会的認知度の低い世...
Books

善良さについて。及び、親子は親であり子であるが違う件。

こんにちわ、ボクです。今日は、人の善良さの話をしたいと思う。まず、この本。ボクは少し前に、この本をKindle版で購入して事の発端は、ニーチェのことを知りたかったのでありどんなにニーチェの本を読んでもかなりグッと来るところ、共感するところは...