どうもどうも、夜中にこんばんわ。ボクです。
今日も張り切ってチョコザップに行き
帰るやいなやシャワーしてましたら
北朝鮮から弾道ミサイルが発射されたとかでJアラート。
母が大騒ぎして、風呂場にいるボクにヤバいと伝えてくるもんだから
慌てて風呂から出て、テレビに食らいつくなどして
でも結局、ミサイルじゃなかったらしいし、大丈夫ってなって
落ち着いたので、辻仁成さんのブログ見てたら
7月に個展を開かれるとのこと!
▶辻仁成 展 -パリ情景、動かぬ時の扉-
https://shinseido.com/exhibition/archive/14244/
よーく日程を見てみたところ
行けそうじゃーん?!てなって、早速サクッと予約をしてみた。
こういうことは「思い立ったが吉日」ということで
サクサク決めることにしているのです。ふふふ。
統合失調症になってから、何年もかけて
じわじわと自分一人で動くトレーニングをしてきたボク。
いよいよ、東京の南青山で開催される個展に
一人で行っちゃうよチャレンジです。
これまで、東京に行くときは、下の娘や友人にお願いして
移動や道中に付き合ってもらい
決して一人にはならない手はずを整えていたけれど
冬にね。京都のマハラジャ祇園に一人で行けたし、きっと大丈夫!
ただ、無理は禁物なので、渋谷からタクシー乗っちゃうYO!はは。
芸術、こと、美術に触れるのは、どれくらい振りだろう。
自分には、絵心がまったくないと同時に
アートに対する感性があるとは思えない所あるんだけど
それでも「好きだ or わからない」くらいならはっきりとあって
辻仁成さんの絵は、ネットでいくつか見てみるに
「好きだ」と感じたので、思い切っていってみることにしました。
行くと決めたら、おら、ワクワクしてくっぞ!でありまして
早速、行きと帰りの東名バスのざっくりとした時刻を調べたり
東京駅に着いたらいつも行っていた居酒屋ランチの塩梅もチェック。
前は、テーブルでタバコ吸えたのに
さすがに外で吸うことになっていたことを除けば
大好きな「本日の魚定食」が食べれるようで、一安心。
なるっだけ「いつもと同じ」「経験あり」を盛り込んで
初めてをちょっぴりにすることがコツ。
宿は、娘が家に泊めてくれるってんで、こちらも安心。
きっと何とかなるし、きっと楽しんでこれると確信。
楽しみにして、張り切って頑張ってこー!
コメント