とうとうTumblrに手を出す。

Web Life
スポンサーリンク

とうとう始めたTumblr(たんぶら~)です。
面白いっ!自由度高い!
まだなんもわかってないけどっ!

ここにこうしてブログを設けたばかりなのだけど
Tumblrで構築してった方が面白そうと思い始めつつ。
日本に来てからずいぶん経つのに
未だに日本人ユーザーは少ないようだけども。
TwitterやFacebookがね。
とにかく手軽だしやられちゃってる感というところか。

今ではたくさんの種類
様々なシステムのSNSが存在するけど
自分が現段階で
一番多く利用してるのはやはりTwitterで
このブログにも1日のツイートまとめが自動で上がるようにしてあるけど
ほんとに好きか?というと
結構そうでもなかったりする気がする。

140文字制限で出来る事って限られてることが
どうにも不便と思う時も少なくないし
しかしそこがまた魅力でもあるから
あれはあれで捨てがたく
長く愛されてくだろうなって思うけど
ほんと言うとfacebookの方がシステム的には好きだし
あそこでのやり取りが楽しかったし
コンテンツも豊富で気に入っていたし
一番活用してたとも思うんだけど
『リアルな真実のプライベート情報登録』というのが基本という部分で
Webの可能性みたいなものを制限し
妨げていくことのように思えたり
特に何か後ろ暗いところがあるわけでもなく
前にやってた時が違反まくってたのかと言うと
そういうことでもないんだけども

自分の『webだからこそ』の自由を奪われる元になるような気がして
アカウントを自ら凍結させてから
またやろうという気になれずにいる。
それとほぼ同じ理由でGoogle+も
Googleアカウントと切り離してログを削除した。

この二つは
今のWebを愉しみまくろうとする場面で
結構面倒が付きまとったり不便が付きまとったりで
ああもう!再開させた方が楽かな!?
なんて思ったりもするんだけども
自分にとって不透明な『何かや誰か』に
自分の個人的趣向や思考や言動をすっこ抜かれるのは嫌なのである。

とはいえ
こうしてブログ書いてるのだって
Twitterだって、Tumblrだって、Pinterestだって
ただのAmazonや楽天市場などでのお買い物だって
なんだって、どうしたって、何かしらすっこ抜かれるんだけども
とにかくそういうこともあったりで
数日前に始めたばかりのTumblrが非常に気に入っている。

ちゃんと自分の望む名前と人格とキャラクターで
(偽りの自分でいたいということではなく)
個人情報等の細やかな入力もなく
思うようにブログをカスタマイズし構築していける。
しかも楽に。というのは非常に魅力的。

且つ、多くのユーザーからのReblogも楽に見ることができて
スキ!というのができて、自分もReblogできる。
スキ!は、いいね!の代わりで
Reblogは、公式リツイートやRTやQTや、シェアみたいな感じで
自分のツイートみたいなものだ。

同じ感じのSNSでPinterstというのもあって
それも気に入っているけれど
それはほぼ画像に特化していることと
自分のページやアルバムに
デザイン的な独自性を出せないせいか
ある程度、Pinしまくると落ち着いてしまった。

そこいくとTumblrは
ブログであり
フォトログであり
Twitterであり
Facebookであり
Pinterstであり
mixiやGREEであり・・・という感じというのかな。
非常においしい。

日本人ユーザーがあまり多くなさげなのが
よくもあり悪くもありで
ただ惜しむらくは
投稿する時にFacebookみたいに
url貼りつけるだけで
そのページの
ある程度の引用と画像などが表示されるといいのにな。てところ。

画像・リンク・引用・テキスト・チャット・音楽・動画など
様々に投稿できるんだけど
今まだいまいち、Reblog機能をうまく使いこなせないし
仕組みが理解できてない。

Facebookでいうところのウォールが『ダッシュボード』で
Tumblrで作ったブログが大まかに言うと『プロフィール』で
そのブログを増やしてうまく活用することで『ページ』になるみたいな感じかな。

とにかく面白そうなので
あれこれやってみて
もう一声わかってきたら
Tumblr基本で・・・ってのも可能かも。
FacebookとGoogle+の権威(?)に負けず、なんとかうまいことやりたいな。

Tumblrがもっと広がるといいのにな。

てなわけで
現時点での自分のTumblrブログはこちら→Chocolate Box
いくらでも増やせるようなんで
ほんと。いろいろやってみようと思う。すごく楽しみ。

コメント

  1. SECRET: 1
    PASS: c265cdebbdc22581db362db4b86b9637
    はじめまして、tumblr関連の書籍を調べていてこのブログにたどりつきました。
    私も最近tumblrを始めまして、Wordpressより楽にカスタマイズができると聞いたので、自分も挑戦してみようと思って最初の一歩になる関連書籍を探しています。
    sign3121さんにお聞きしたいのですが、このエントリーで取り扱っている「デザイニング・タンブラー」はtumblrのカスタマイズについて詳しく書かれている書籍でしょうか?
    私は例えば海外のアパレルブランドのwebがtumblrで制作されている例を見るに今後tumblrでWebを制作するという状況が起こるのかもしれないのかもしれないなーなどと考えております。

  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    日本ではもう一つ使ってる人が少ないと言う感じがしてしまうのですが
    コミュニケーション能力の高いブログみたいな感覚で使えると思うのと
    おっしゃるように、海外では非常にメジャーで、多くの企業が採用していたり
    (しかも自由に企業イメージ・コンセプトをスタイリッシュに再現しているとこが多いですね)
    コツさえ覚えるとブログよりも遥かに気楽に、TwitterやPinterestよりは細かく
    Facebookのように実名や現住所などを登録する人ようもなく
    とてもよいWebツールですから、既に目利きの(?)人は上手に活用してる方も少なくないです。
    で、この本ですが、自分もこれは良さそうだな、というところで止まっていて
    正直まだ読めていなかったりで、内容については細やかにお答えできません。ごめんなさい。
    Amazonなどでざっくりと検索するとトップに出てくることと
    金額と商品説明を読んだ感じで、一番よさそうかなと思ったものです。
    デザインを多く手掛けている方の編集であるので
    恐らく中級以上のWebデザイン知識がある人を対象にしてるものではないかなという印象で
    好い事例を紹介してくれてるのではないかな?と思っています。
    具体的に書籍の内容説明ができずに申し訳ありません。
    tumblrについての記事をまとめているエントリーを見つけたので
    既にご覧になった後かもしれませんが、念のため貼りつけておきますね。
    http://matome.naver.jp/odai/2132843425856803701
    伸びしろの大きい、面白いWebコンテンツだと思うので
    お互いに存分に楽しみましょう!ありがとうございました!

  3. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    管理者に向けられたコメントをいただいたものへの返信でした。
    管理者からの返信を非公開にできなかったので公開になっています。
    ご了承ください。

  4. SECRET: 1
    PASS: c265cdebbdc22581db362db4b86b9637
    わざわざありがとうございます。(_ _)
    tumblr本当にいいツールですよね。
    とりあえず簡単なテンプレのカスタマイズから頑張ってみたいと思います。

  5. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    そして出来上がったらまた教えてくださいね。
    リブログさせていただきます!

  6. SECRET: 1
    PASS: c265cdebbdc22581db362db4b86b9637
    どうも、こんばんは。その後いろいろ調べてみたのですが
    Web designing 2012年7月号にてtumblrの特集記事が組まれ
    カスタマイズにもかなり触れてて充実してました。
    HTML/CSSの知識など必須ですが・・。
    バックナンバーですので、よろしければ図書館などでチェックしてみてはいかがでしょうか。

  7. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おお!
    気付くの遅くなってしまって申し訳ないです。
    http://www.amazon.co.jp/dp/B0088PHRQO
    これですね!
    なかなかTumblrだけに取り掛かれないで
    あっちもこっちも顔突っ込みすぎてるので止まったままなんですが
    是非取り寄せてみたいと思います。情報ありがとうございます!

タイトルとURLをコピーしました