いまさらTwitterについての素朴な疑問。

スポンサーリンク

62998_432250593510_180775913510_5173779_7486196_n.jpg
画像に意味はないんですけども。
Twitterを利用していて
ぬぬぬ?と思う場面がちらちらあって
普段はまあ、そういうのも、軽い足取りでスルーしながら
日々を滞りなく進めているわけですが
ちょっと気が向いたのでまとめとこうと思う。
答えが見つかるとは思えんけど。


Twitterてのは
自分がフォローしているしていないにかかわらず
目に止まったつぶやきを
好いと思ったり、広く伝えたいと思ったりすると
その人がロックでもかけてない限り
公式リツイートというのが自由にできるようになってるでしょ。
そういうのがあるから
『つぶやき』も公式発言と同じだよ。というとこで
考慮しながらやるのが当たり前。とする考え方があって
たかがつぶやきにも責任を持つのが社会人でしょ。というような
それがネチケットってことだろっていう側面もあり~ので
自分もそのような感じでやってるつもりではあるけど
なにぶん
多くのフォロアーを抱えている人でもない限り
どこかしら『自分ごときのつぶやきなど誰も見てやしまい』というような
迂闊さ、みたいなのもあったりの中で
自分は(今のところ)そういう目にあったことはないけど
他の方が、わりと気軽にぽろっとつぶやいちゃったことで
思わぬ大炎上に見舞われてらっしゃるとかいうケースも少なくなく
例えば
はるかぜちゃんという有名な天才子役の女の子がいるけども
彼女が自分の名前で検索かけて
自分について語ってる人のつぶやきを
公式リツイートしたり、RTしたりなどしたことが発端で
大変な騒ぎになったことが何度かあるけど
迂闊につぶやいた方も悪いといえば悪いし
自分について書いてるだけであって
自分に宛ててるわけではないものを
多くのフォロアーがいる自分自ら使用するってのも悪いといえば悪いと思えて
その大炎上ぶりを見ながら
自分は、うぬぬぬ・・・となってたことがあるんだけど
Twitterって
そういう部分でなかなか微妙であることは確かで
自分の生きてる中でいわば
『ちょいとしたつぶやき、独り言』を書きなぐるツール的な要素も強いと思うから
そういう意味でも迂闊さはやっぱどうしても付きまとって然りと思うし
しかしそこで大人なら節度と思慮深さを持って利用すべし。というのもあるし
多くのフォロアーを抱える、いわゆる『有名人』なら
そこへんの自覚を持って利用すべし。というのもあるけども
自分が思うのには
基本的にはやはり
Webに意見を記すってのはTwitterに関わらず
『誰でも見てしまう可能性があるよ』というこれは忘れちゃならないのであって
特にTwitterやfacebookなどのコンテンツによるそれは
ぽちっと手軽に拡散するための機能が備わってるんで
何でもかんでも
言っちゃえ!広げちゃえ!それに向かって意見しちゃえ!ってのは
やっぱ具合がよろしいとは言えないと思う。
しかしながら
自分は一応、それでもまだまだ迂闊さはあるとは思うけど
まあ大丈夫でしょ。みたいなラインで
語るように気をつけているつもりで
そのラインがあった上で
自分の場合は
不特定多数に問いかけたり伝えたりしたいと思って
つぶやいてる場合も少なくないから
公式リツイートやRTや、お気に入り登録されると
純粋に嬉しかったりもする。
また、多くがそうなんじゃないのかなあ、と思ってもいて
そんな中
botなどを操ってる人とかのケースだけど
時々見かけるのが
『自分のツイートを利用(引用)してくれて構わないよの方はDMください』
とかいう類のもの。
なんでいちいち問うのか?
どんどんリツイしちゃダメなのか?
むしろ『引用』という形をとったら
名前やハンドルやアカウント名を明記しない限り
botの言葉として流通するのであって
その人の言葉として広がらないってことになるから
それってよくないんじゃないか?
広がってもらいたくないものは鍵をかけてつぶやくとか
それ以前に皆に見せられない意見は控えるとか
そこクリアしたものが基本的には流れてるんだよね?と思うので
普通に公式リツイなりRTしたら好いんじゃないかな、とか思ってしまう。
まあ・・・botなどに仕込んでもらって
自分の言葉を定期的につぶやいてもらう機能は活用したいが(してもいいが)
名前は伏せたい。というケースを踏まえてるってことなんだろうけど
それなら公式リツイの後に自分からDMで許可を願い出てみるとか
RTで思うところを添え書くなどして流すようにして許可を願い出るとか
お願いします!ばっかじゃなくて
自分でも動けばいいんではなかろうか?
それに
名前を伏せて広げたい言葉を広げて
どうしたいんだろうか?とか思ってしまうし
また言葉ってのは
ただ発信するだけでも効き目はあるにはあるけど
『誰の言葉か』ってのは結構重要な部分と思うし
そこに自分の意見に誇りと責任を持てよ。なんてことも思っちゃったり。
ん~
うまく言えないけど
何となくいろいろ解せないのです。
そんな具合で
自分のも利用してくれていいよと言いたい気持ちもあれど
他のアカウント、ましてやbotなどの言葉として
自分の言葉を広げられることに違和感と納得いかない感。
bot管理者として
フォローしている人達のつぶやきも多く見てはるんでしょうから
その中から良いなと思ったものを
自然に普通に
公式リツイートなりRTしてくだされよ。と思ってしまう。
それとも
自分がわかってないだけで
知らない人のつぶやきを
容赦なく考えなしにリツイしてはならんとか言うような
そういう方向のネチケットでもあるのか?
ま、そこそこのラインで、あるにはあるだろうけど
それってすごく重要なネチケットとして存在してて
『リツイートさせてもらっていいですか?』などと
いちいち本人に確認許可取るのが筋。みたいな話なのか?
んなこた~ないだろ~・・・と思いながら、これ書いてるんですけど。
botに言葉を仕込ませてもらうとかいうのは
もちろん許可が必要なのは言わずもがなで
とにかく多くの『とある議題に関する意見』を
集めて広げたいとする意向のbotの管理者であるのならば
自主的に動くってのも大事なんじゃなかろうか。
ま。内容にもよったり
先に書いたようなはるかぜちゃんみたいな
大炎上になることを懸念してってのもあるんだろうけど
なんしょ、これってどういう話なんだろう・・・と
そんな風な疑問が大きくなっている昨今なのでした。
ふぁぼられたり
リツイートされるのって・・・
みんな基本嬉しいよねえ?違うのかなあ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました